top of page
日本刀の販売 買取のご相談は日本刀専門店銀座⻑州屋
金一疋獅子図二所 小柄 銘 紋 程乗 光美 (花押)目貫 無銘 後藤
Futatokoro ”Kin ipppiki shishi zu”
Mon Teijo Mitsuyoshi
小柄 江渡時代初期
山城国 京都
赤銅魚子地金高彫据紋裏板金哺
長さ 97㍉ 幅 14.9㍉
目貫 江戸初期
金無垢時容彫
表 29㍉
裏 27.4㍉
特製落込桐箱入
Yamashiro Kyoto / Fast Edo period
Made of shakudo
Height 29mm Width 14.9mm
"Menuki"
no sign.Goto
early Edo period
Solid gold
Front menuki 29mm
Back menuki 27.4mm
Special Kiri Box
Tokubetsu-hozon
特別保存
-
円(税込)
No.
筋肉隆々としてゆるみなく、殊に腰から尻にかけて肉感強く、大地を蹴る四肢も張って動きに軽やかさが窺い取れる後藤宗家九代程乗の獅子図小柄。程乗は慶長八年に七代顕乗の子として誕生。李兵衛家二代当主となり、覚乗と共に前田家に出仕し、加賀金工の育成と藩の財務に携わったことでも知られている。寛永十三年宗家を相続し、高雅が作品を多く遺している。本作は、十五代光美(みつよし)によって極められたもので、ふっくらと打ち出し強く、表面からの谷深い掘り込みも後藤の伝統を示している。目貫は、薄手の打ち出しから江戸初期の御当家の作と鑑せられる。
bottom of page