top of page
日本刀の販売 買取のご相談は日本刀専門店銀座⻑州屋
鉄錆地大丸山形十二間小星兜
Owner's name: Nagao no kami Kunimichi
所持銘 長門守邦道
江戸後期
鉄地十二間筋兜
鉄地黒漆塗三段錣紺絲素懸縅
高さ一尺六寸五分(五〇糎)
横幅一尺三寸二分
奥行一尺三寸二分
兜立付 (兜立て共の寸法)
Owner's name: Nagao no kami Kunimichi
Late Edo period
Iron
Height : 50cm
Width : approx. 39.9cm
Dept : approx. 39.9cm
Stand for setting
-
-
円(税込)
No.
威風堂々とした鍬形と、前方を睨む龍頭前立を設えた兜は、我が国の伝統を守る意識を備えたもので、武士が隆盛をみた源平合戦の時代から南北朝を経て室町時代に至る大鎧と共に、合戦絵巻などでも目にする防具を超えた武士の象徴である。良く鍛えられた鉄地を接ぎ合せて大円山(だいえんざん)形の十二間筋兜とし、前正中に一筋の篠垂、一筋に八点の小星を設けて貫禄のある曲面を打ち出した美しい構成線からなる造り込み。天辺の穴は大きく、葵座、菊座、玉縁など複式の八幡座に仕立て、これも大きく構成している。地鉄の錆色は落ち着いて光沢があり、筋立
つ構造はいかにも頑強。前方を睨む龍神、菊を透彫りした祓立台(はらいだてだい)も大振りで幅広 く先の左右に広がった鍬形)を備えている。絵革包みの吹き返しに大きく膨らんだ笠錣(かさじころ)も古風で、紺絲素懸縅としている。眉庇の裏に、所持者のものと思われる銘が刻されている。
bottom of page