top of page
日本刀の販売買取のご相談は日本刀専門店銀座⻑州屋
暑中お見舞い申し上げます。
銀座長州屋の夏季休業日をご案内いたします。
8/10(日)~8/17(日)
日本刀の販売 買取のご相談は日本刀専門店銀座⻑州屋
達磨図鍔(鐔)
銘 神道五銕錬明珍大隅守紀宗介
Daruma motif tsuba
Signed Shinto gotetsuren Myochin Osuminokami Kino Munesuke
鍔
No.
2066


特別保存
-
円(税込)
銘 神道五銕錬明珍大隅守紀宗介
享保三戊戌六月吉日 行年七十七歳造之
武蔵国江戸麻布 享保三年(1718年)
鉄磨地丸形高彫小透象嵌色絵水晶嵌入
縦:85mm 横:85mm
切羽台厚:5.8mm 耳際厚さ:5.5mm
『刀装小道具銘字大系Ⅱ』所載
上製桐箱入
Signed Shinto Goteturen Myochin Osuminokami Kino Munesuke Kyoho 3 Tsuchinoe Inu 6 gatsu kichijitsu
Gyonen 77 sai korewo tsukuru
Edo period Kyoho 3 nen (1718 A.D.)
Azabu, Edo, Musashi province
Iron
Height: 85mm Width: 85mm
Thickness at seppadai: 5.8mm
Published in the book "Toso kodogu meiji taikei 2"
Kiri box, Tokubetsuhozon
音声解説
00:00 / 01:04