top of page
日本刀の販売 買取のご相談は日本刀専門店銀座⻑州屋
舞鶴図鐔
銘 後藤光博(花押)
Tsuba "Flying crane"
Signed Goto Mitsuhiro(Kao)
鍔
No.
825


保存
-
円(税込)
江戸後期 山城国京都
朧銀魚子地高彫色絵
縦61mm 横57.8mm
切羽台厚さ5.3mm
特製落込霧箱入
保存刀装具鑑定書
音声解説
00:00 / 01:04
後藤理兵衛家五代光博の、表裏に亘って五羽の鶴を彫り描いた鐔。理兵衛は先代鶴乗の子で、寛政九年の生まれ。後藤家伝統の赤銅魚子地高彫色絵の技法で、自然界に題を得た作品を得意とした。この鐔も、表には大空から見下ろす鶴、裏は親子であろう雛鶴をも描いている。上質の朧銀地を小振りに引き締まった造り込みとし、綺麗に揃った魚子地を打ち施して澄んだ空気感を表現。極肉高の鋤彫に赤銅、金、銀の色絵を加えて鶴の特徴を描き出している。
bottom of page