top of page
日本刀の販売買取のご相談は日本刀専門店銀座⻑州屋
暑中お見舞い申し上げます。
銀座長州屋の夏季休業日をご案内いたします。
8/10(日)~8/17(日)
日本刀の販売 買取のご相談は日本刀専門店銀座⻑州屋
紗綾形文丸龍文図鐔
銘 長崎之住勘治作之
Tsuba "Sayagata mon Maru-ryu mon"
Signed Nagasaki ju Kanji saku kore
鍔
No.
40


保存
-
円(税込)
江戸時代中期 肥前国長崎
鉄地真丸形布目象嵌
縦 78.2mm 横 78.2㎜ 切羽台厚さ 5㎜
特製落込桐箱入
保存刀装具
Mid Edo Hizen province Nagasaki
Iron
Height : 78.2mm Width : 78.2mm
Thickness at seppa dai : 5mm
Special kiri box
Hozon
音声解説
00:00 / 01:04
長崎の居住地が刻された、作例が貴重な鎌田勘治の鐔。肥前国には、若芝のような山水図を薄肉彫に繊細な布目象嵌で表す工の他、平戸國重のように南蛮様式の金具を専らとした金工がある。京正阿弥派の影響を感じさせるこの鐔は、南蛮風の緻密な図柄ながら、和風の宝尽し文をちりばめ、濃密な布目象嵌の手法で全面を華麗に装飾した作。南蛮鐔に多い龍神図も丸文に意匠しており、耳には金で雲文を廻らして拵に装着した際の美観にも意を払っている。
bottom of page