top of page

日本刀の販売 買取のご相談は日本刀専門店銀座⻑州屋

笠透図鐔

1000_1000.fw.png

無銘 西垣勘四郎

Tsuba "Kasa" sukashi

Unsigned Nishigaki Kanshiro

No.

832

笠透図鐔 無銘 西垣勘四郎

特別保存

-

円(税込)

江戸前期 肥後国
鉄地丸形象嵌
縦85mm 横83.5mm
切羽台厚さ2.3mm
『肥後金工大鑑』所載
上製落込桐箱入 仕覆付
特別保存刀装具鑑定書(勘四郎)

Early Edo period, Hiro province
Iron
Length:85mm Width : 83.5mm
Thickness at Seppadai : 2.3mm
Put in "Higo kinko taikan"
Kiri box, Shifuku
Tokubetsu hozon (Kanshiro)

 西垣勘四郎は慶長十八年の生まれ。金工平田彦三に技術を学び、細川三斎より古典に通じる美意識を学び、殊に茶の美観を鐔上に表現することで特徴を成し、肥後を代表する名流の一つとなった。細川三斎が学んだ千利休の茶に通じる、剽げたとも評される歪みを含む地造りに勘四郎の個性があり、この鐔においても鋤き込んだ地面の自然な抑揚に、彦三の轆轤鑢とは異なる素朴な表情が窺える。耳際の雷文風銀象嵌も勘四郎の得意とするところで、錆味渋く色合い黒々とした鉄地に、深く沈んだ光沢のある銀の風合いが活きている。
  • Facebook Social Icon
  • 日本刀専門店 銀座長州屋
  • Instagramの社会のアイコン
  • YouTubeの
bottom of page