秋草図 銘 義昌造
鍔
義昌は筑前信國派の刀工で、刀身彫にも長け、鉄鐔も遺している。この鐔は古典とも言い得る秋草を洒落た構成で彫り描いたもの。古様式の秋草は古美濃や古金工にあり、描かれている植物は同じながら彫口や構成に多様性があり、本作は古金工風ながら所々に洗練された近世の美意識が窺える出来。微塵に施された赤銅石目地も太陽の光と草いきれを感じさせ、秋草の背後は無限に広がる広大な空域を想わせる。薄肉彫ながら立体感に富んだところは古様式。金は多用せずに朝露の光る様子を控えめの点象嵌で表現している。

この度、銀座長州屋では政府の緊急事態宣言発令に鑑み、新型コロナウィルスの感染拡大防止に協力するため、感染状況が収束の兆しを見せるまで、営業時間を当面の間9:30~17:00と短縮させていただきます。
通常の営業時間に戻す際は、改めて銀座情報紙面やホームページ上にてご案内いたします。
銀座長州屋ご愛顧の皆様方には、くれぐれも御自愛いただき、感染防止に御協力をお願い申し上げます。