桐紋図鐔 銘 予州住正阿弥家武
鍔
京に栄えた正阿弥派は、江戸時代には全国各地に移住し、地域独特の風情を創出して大いに栄えた。伊予正阿弥派は鉄地に華やかな金銀の布目象嵌を施すを得意としたが、素銅地や赤銅地を素材に高彫色絵からなる作も遺している。土手耳を強く立てて小振りに引き締まった木瓜形のこの鐔は、地には石目地を打ち、四方に猪目を透かして五三桐紋を配し、一際古調に仕上げている。室町時代以前の古作を想わせる造り込みである。

この度、銀座長州屋では政府の緊急事態宣言発令に鑑み、新型コロナウィルスの感染拡大防止に協力するため、感染状況が収束の兆しを見せるまで、営業時間を当面の間9:30~17:00と短縮させていただきます。
通常の営業時間に戻す際は、改めて銀座情報紙面やホームページ上にてご案内いたします。
銀座長州屋ご愛顧の皆様方には、くれぐれも御自愛いただき、感染防止に御協力をお願い申し上げます。