top of page

日本刀の販売 買取のご相談は日本刀専門店銀座⻑州屋

唐草図鐔

1000_1000.fw.png

無銘 古金工

"Arabesque"

unsigned Ko-kinko

No.

2179

唐草図鐔 無銘 古金工

保存

-

円(税込)

室町時代
山銅石目地丸形毛彫
縦七六・三㍉ 
横七三・三㍉ 
切羽台厚さ三㍉
上製落込桐箱入


Muromachi period
Yamagane ishimeji marugata kebori
Height : 76.3mm
Width :73.3mm
Cutting base thickness 3mm
Comes in a high-quality paulownia wood box

​音声解説
00:00 / 00:39
 簡素な造り込みになる古様式の鐔。唐草は永遠の成長を暗示しているもので、世界各地に古くから存在している。
陽の光を受けて伸ばす蔓の様子に自然の力を感じるのであろう、様々な器物に唐草模様が採られている。この鐔も、深味のある色調の山(やま)銅(がね)地の表面に簡潔な唐草模様を毛彫したもので、その周囲に細かな地文を打ち込んで唐草文様を際立たせている。毛彫の曲線は大らかで、葉にも打ち込み文が加えられている。
保存刀装具鑑定書(古金工)
  • Facebook Social Icon
  • 日本刀専門店 銀座長州屋
  • Instagramの社会のアイコン
  • YouTubeの
bottom of page