top of page
二蓋菱三巴透図鐔 無銘 古甲冑師
大振りで頑丈な造り込みとされた、時代の上がる甲冑師の作。切羽台は比較的薄手に仕立てられているが、耳際は肉が厚く、全面に丸鏨が魚子風に打ち施されている。鉄色黒くねっとりとした質感があり、加えて、元来は黒漆が塗られていたことが所々の痕跡で分かり、実戦の時代の真の姿がおぼろげにでも想像され興味深い。大胆な透かしは巴文で強い動きが感じられ、生ぶのままの小柄笄櫃の穴は菱を重ねて左右で三階菱を意図したものか、これも鐔の画面に力を与えている。

bottom of page