top of page
三盛角紋透かし図鐔 無銘 古甲冑師
カランと乾いたような響音を呈する鍛え強い鉄地を平坦に仕立て、簡潔な透かしを施して装飾とした、戦国武将好みの鐔。薄手に仕立てられた鉄地の色合いが黒く、鍛えた鎚の痕跡によって渋い光沢があり、耳は打ち返しによって桶(おけ)底(そこ)に仕立てられて緊張感に満ちている。甲冑師(かっちゅうし)鐔は、耳を桶底状、あるいは環状(かんじょう)構造にすることによって堅牢さが高められている。この鐔は小柄笄の櫃穴もなく、質素でありながら力強さが魅力の一枚である。
特別保存刀装具鑑定書(古甲冑師)

bottom of page