刀
長曽祢興正
江戸時代前期
延宝頃
武蔵国
Okimasa
検索には常用漢字をご利用ください。
Copy right Ginza Choshuya
最上大業物作者に列せられる切れ味を誇り、二代目虎徹を継いだ長曽祢興正の、古作相州正宗を手本とした作。
興正は虎徹が江戸に移る以前の越前甲冑工の頃からの門人で、師とは一心同体、寝食を共にして研究と試作を積み重ね、名作を生み出すに不可欠な手足となり、師の没後は刀界の重鎮として元禄年間まで高い人気を誇った、江戸を代表する一人。
