top of page
日本刀の販売買取のご相談は日本刀専門店銀座⻑州屋
暑中お見舞い申し上げます。
銀座長州屋の夏季休業日をご案内いたします。
8/10(日)~8/17(日)
日本刀専門店
銀座長州屋
刀
銘 肥前国住人伊予掾宗次(業物)
江戸初期
(寛永)
肥前国
Munetsugu (Iyo no jo)
検索には常用漢字をご利用ください。
Copy right Ginza Choshuya
Production work
Tomoriki Imazu
初代宗次は境三右衛門と称し、戦国期より続く 肥前鍛冶。天正十二年に兄より家督を受け継いで 後に佐賀城下に移住、慶長十一年に伊豫椽を受領 すると共に肥前の鍛冶椽司頭に任じられており、 慶長十六年には知行十四石を拝領している。同じ 肥前の忠吉や忠廣が、藩主の命により他国の大名への贈刀の製作を行っていたこ とは良く知られているが、宗次も同様に注文を受けており、寸法や反り格好のみならず刃文構成、銘文に至るまで詳細が記された注文状も残されている。

bottom of page