top of page
日本刀専門店
銀座長州屋
薙刀
銘 飛騨守藤原氏房(業物)
江戸時代 初期
(慶長頃)
尾張国
Ujifusa
検索には常用漢字をご利用ください。
Copy right Ginza Choshuya
Production work
Tomoriki Imazu
戦国末期から江戸時代最初期が活躍期の、飛騨守氏房の健全度の高い薙刀。氏房は美濃兼房の流れを汲む作刀技術の高い流派で、斬れ味に優れた美濃刀の優秀性に相州振りを加味した迫力のある作風を専らとし、実戦に耐え抜いた刀や脇差が残されている。氏房は織田信孝に仕える。天正十一年に家主が没したことにより流浪の身となったが、後に父の下で鍛冶業を学び、家伝の作風を受け継いでいる。
