top of page
千里眼.png

太刀

銘 金毘羅大権現 応玉木喜友之需 嘉永五年壬子九月十日 野州住細川義規作

検索には常用漢字をご利用ください。

Copy right Ginza Choshuya
Production work
​Tomoriki Imazu
日本刀販売専門店

江戸時代後期

嘉永五年

下野国

Yoshinori

 細川義規は大慶直胤と共に水心子正秀門の双璧を成した細川正義の甥。天保元年に父に就いて修業を開始し、同八年宇都宮藩工となる。遺作には鍛えの良い地鉄に備前伝丁子乱刃、端正な直刃を焼いた刀があり、森岡朝尊著『新刀銘集録』巻九でも「太刀姿反髙ク古備前之風有。地鉄ノキタイ細ニ丁子乱ヲ焼匂ヒ深ク上手ナリ」と高く評価されている。
銘 金毘羅大権現 応玉木喜友之需 嘉永五年壬子九月十日 野州住細川義規作
youtube_rogo.png
銘 金毘羅大権現 応玉木喜友之需 嘉永五年壬子九月十日 野州住細川義規作
bottom of page