top of page
日本刀専門店
銀座長州屋
脇差
銘 肥前国忠広(二代)(大業物)
江戸時代初期
(寛永)
肥前国
Tadahiro(the 2nd)
検索には常用漢字をご利用ください。
Copy right Ginza Choshuya
Production work
Tomoriki Imazu
肥前国忠吉の嫡子忠広は並みならぬ感性に加え、忠吉家の未来を背負う立場として幼い頃から修業を積んで技量優れ、早くから高い評価を得ていた。父の晩年は代作代銘を勤め、その没後は家督を継いで十九歳で棟梁となり、寛 永十八年に近江大掾を受領している。肥前刀を幕閣や親しい大名への贈品とした藩主鍋島侯の需に応えて鎚を振るい、優品の数々を打った。

bottom of page