top of page
日本刀の販売買取のご相談は日本刀専門店銀座⻑州屋
暑中お見舞い申し上げます。
銀座長州屋の夏季休業日をご案内いたします。
8/10(日)~8/17(日)
日本刀専門店
銀座長州屋
刀
銘 肥前国忠吉(八代) 嘉永四年二月吉祥日
江戸時代後期
嘉永四年
肥前国
Tadayoshi (the 8th generation)
検索には常用漢字をご利用ください。
Copy right Ginza Choshuya
Production work
Tomoriki Imazu
この刀の作られた嘉永三年に佐賀藩は反射炉を造営している。だが、反射炉事業には熟練した鍛鉄技術を持った人材が絶対に必要であった。そこで藩主直正が目を付けたのが肥前國忠吉八代。直正から洋式鉄製大砲の研究を命じられた忠吉は、洋書から得た知識と肥前國忠吉初代以来の鍛刀技術を駆使して反射炉事業に尽力した。ペリー来航を二年後に控えた年の作で、初代に見紛うような直刃出来の傑作。

bottom of page