刀
銘 肥前国住近江大掾藤原忠広
江戸時代前期
寛文頃
肥前国
Tadahiro
検索には常用漢字をご利用ください。
Copy right Ginza Choshuya
直刃の名手として遍く知られる近江大掾忠広は江戸期の肥前を代表する名流忠吉家の二代目。初代忠吉が追い求めた山城古作の再現を受け継ぎ、肥前刀の特質でもある地沸が微塵に付く美しい小糠肌を完成させた。美しさだけでなく斬れ味も大業物に列せられるほどに優れ、わが子三代目陸奥守忠吉などの門人を育て、肥前刀剣王国を世に知らしめた名匠である。

銘 肥前国住近江大掾藤原忠広
江戸時代前期
寛文頃
肥前国
Copy right Ginza Choshuya