短刀
銘 総州住国次作 永正七年八月日
室町時代後期
永正
紀伊国-相模国
Kunitsugu(Sudo)
検索には常用漢字をご利用ください。
Copy right Ginza Choshuya
紀州の簀戸国次は相州刀工の門下で修行して帰郷、有力大名畠山氏とも渡り合う武力を保持した紀伊の古刹粉河寺に仕えて代を重ねている。名前の由来は銘の国構えの中が※形となって簀戸に似ることから簀戸國次と称される。

銘 総州住国次作 永正七年八月日
室町時代後期
永正
紀伊国-相模国
Copy right Ginza Choshuya