top of page
千里眼.png

銘 筑前国下坂義辰作(業物)

日本刀専門店
​銀座長州屋

江戸時代初期

(寛永頃)

筑前国

Yoshitoki

検索には常用漢字をご利用ください。

Copy right Ginza Choshuya
Production work
​Tomoriki Imazu

 下坂義辰は、黒田侯の筑前福岡城下の鍛冶町に居住し、元和、寛永頃に活躍した。義辰の父下坂兼先は、近江国長浜より福岡に移住と云うが、実は越前下坂康継初代と共に越前福居へ移り、慶長末年までに筑前福岡に来住と推考されている。義辰は康継と共に修業し、その影響を受けたとみられ、遺作には康継初代の初期作に似た末関風の湾れ刃出来もある。
銘 筑前国下坂義辰作(業物)
youtube_rogo.png
銘 筑前国下坂義辰作(業物)
bottom of page