脇差
銘 和泉守藤原国貞
江戸時代初期
元和
摂津国
Kunisada
検索には常用漢字をご利用ください。
Copy right Ginza Choshuya
和泉守国貞は天正十八年に日向国飫肥に生まれた。上京して同郷の堀川国広門を叩き、名手越後守国儔の指導で技を修め、師の没後は兄弟弟子として切磋琢磨した国助初代と共に、幕府によって整備されつつあった新都大坂へ進出。飫肥藩主伊東侯に仕え、元和九年に和泉守を受領している。大坂新刀隆盛の礎を築いた一人である。

銘 和泉守藤原国貞
江戸時代初期
元和
摂津国
Copy right Ginza Choshuya