top of page
太刀
銘 写大典太光世 正寿作 昭和四十六年二月日 新作名刀展努力賞之作
日本刀専門店
銀座長州屋
昭和
昭和四十六年
埼玉県飯能市
Masatoshi
検索には常用漢字をご利用ください。
Copy right Ginza Choshuya
Production work
Tomoriki Imazu
加賀前田家伝来の名物大典太光世(おおてんた みつよ)(国宝)を手本とした、小沢正寿刀匠の太刀。新作名刀展で努力賞を受賞した現品である。光世は平安末期の筑後三池の伝説的な刀工。 正寿刀匠は大正九年五月二十五日の生まれ。宮口寿広、塚本起正に学び、正丸峠(埼玉県)に鍛冶場を置いた。大鋒の豪壮な姿の互の目出来を得意とし、新作名刀展で高松宮賞にも輝いている。
![銘 写大典太光世 正寿作 昭和四十六年二月日 新作名刀展努力賞之作](https://static.wixstatic.com/media/942188_4fa7d484221243a0b17cadab728911dd~mv2.jpg/v1/fill/w_105,h_1137,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/942188_4fa7d484221243a0b17cadab728911dd~mv2.jpg)
bottom of page