top of page
脇差
銘 備州長船勝光 明応十年八月日(大業物)
検索には常用漢字をご利用ください。
Copy right Ginza Choshuya
Production work
Tomoriki Imazu
日本刀販売専門店
室町時代後期
明応十年
備前国
Katsumitsu
文明頃から明応にかけて活躍した右京亮勝光は、弟の左京進宗光の助力もあって、備前、播磨、美作を領した赤松政則の被官として歴史の舞台に登場し、足利政義、義尚方に与する政則の下命を受け、文明十五年四十九歳の時に吉井川を挟んで山名勢と戦い、その後、児島、備中草壁、京、近江を転戦しながらも長寿を保ち、鍛冶の業はその子次郎左衛門尉勝光に後事を託している。

bottom of page