top of page
日本刀の販売買取のご相談は日本刀専門店銀座⻑州屋
暑中お見舞い申し上げます。
銀座長州屋の夏季休業日をご案内いたします。
8/10(日)~8/17(日)
日本刀専門店
銀座長州屋
刀
銘 備前国住長船七兵衛尉祐定(業物)
江戸時代前期
(寛永初年頃)
備前国
Sukesada(Shichibei no jo)
検索には常用漢字をご利用ください。
Copy right Ginza Choshuya
Production work
Tomoriki Imazu
遍く知られる与三左衛門尉祐定を輩出した備前国長舩祐定家は、戦国武将の絶大な信頼を得て栄えた名流。天正十九年の吉井川の大水害や、政治文化の中心が岡山城下に移ったために長舩鍛冶は一時勢いを失うも、与三左衛門尉の五代孫に当たる七兵衛尉祐定が、江戸時代初期に頭角を現している。七兵衛尉は元和から寛文までの年紀作を遺しており、備前刀の伝統と祐定家の看板を守り、子の上野大掾以降の新刀祐定家の繁栄の礎を築いた。

bottom of page