top of page
千里眼.png

太刀

銘 信国(業物)

検索には常用漢字をご利用ください。

Copy right Ginza Choshuya
Production work
​Tomoriki Imazu
日本刀販売専門店

南北朝時代

(明徳頃)

山城国

Nobukuni

 信国は来国俊、了戒、了久信に連なる京の名工。名だたる大名家の蔵刀目録などにも多くの信国の刀の記録が残っていることから、古来信国は名刀の代名詞として重用されてきたことが知られる。初代は了久信の子とも孫とも伝え、貞宗三哲の一人とされる南北朝中期延文、貞治頃の刀工。以降、南北朝末期の嘉慶頃に、また室町時代初期には左衛門尉信国、式部丞信国のいわゆる応永信国が活躍。
本作は南北朝末期明徳頃の作とみられる。
銘 信国(業物)
youtube_rogo.png
銘 信国(業物)
bottom of page