刀
美作国津山住兼景作
検索には常用漢字をご利用ください。
Copy right Ginza Choshuya
江戸時代初期
寛永頃
美作国
Kanekage
江戸時代初期から中期にかけて美作国栄えた兼景は、美濃より甲斐国に移住した平井新座衛門の流れを汲み、江戸時代初期の元和頃に美作に移った長右衛門、寛文頃の久太夫、のちの元文頃の茂一郎などが知られている。志津の末流を自認したものであろう。銘に志津を添えて切った例もある。


美作国津山住兼景作
Copy right Ginza Choshuya
江戸時代初期
寛永頃
美作国