大小一腰
大刀 銘 肥前国住近江大掾藤原忠広
江戸時代前期
慶安頃
肥前国
Tadahiro
検索には常用漢字をご利用ください。
Copy right Ginza Choshuya
近江大掾忠広は肥前国鍋島家に仕えた忠吉家の二代目で、慶長十九年の生まれ。父の初代忠吉が晩年に武蔵大掾を受領して用いた忠広銘を寛永九年に襲い、一門が目指していた古作山城物の再現に取り組んで綺麗な小板目鍛えを生み出し、江戸期における作刀文化の中心の一つとなった。

大刀 銘 肥前国住近江大掾藤原忠広
江戸時代前期
慶安頃
肥前国
Copy right Ginza Choshuya