top of page
May 18, 2024 at 4:27:26 AM
Imazu

第十六回 時代の上がる一文字派の地鉄
【地景と映りを持つ一文字真忠の地鉄観察】
薙刀真忠の刀身中央部分の拡大写真です。
杢目交じりの板目肌が地景で明瞭に現われて迫力があるのがお判りいただけると思います(一枚目)。
真忠の区上の写真(一番目)では、映りが幽かに見えます。鎌倉時代の備前刀にはすべてではありませんが、黒い映りが鮮明に表れた作品が多くあります。映りの再現は非常に困難であることから、黒映りが鮮明な作品はそれ自体が非常に貴重です。
古刀の地鉄は鍛え肌が鮮明なのに地鉄に潤いがあります。写真(二枚目)は福岡一文字の物打辺りのもので、地鉄が均質になっているのがお判りいただけるでしょう。